ページの先頭です

ナゴヤコロナ対策ハートフルメッセンジャーについて

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2023年1月13日

ページID:132115

ナゴヤコロナ対策ハートフルメッセンジャー

 若い年齢層を中心に、広く市民の感染予防意識の向上につなげるため、地元を中心に活躍するSKE48、グランパスくんファミリー、SEAMOさんを「ナゴヤコロナ対策ハートフルメッセンジャー」に任命し、市と連携して感染防止対策の普及・啓発等を実施しています。

主な活動内容

啓発動画への出演

感染防止対策に関するメッセージ

 グランパスくんが相馬勇紀選手とともに基本的な感染防止対策の徹底を呼びかける動画です。また、柿谷曜一朗選手からも感染対策に取り組む重要性に関するメッセージをいただきました。

相馬勇紀選手とグランパスくん
柿谷曜一朗選手

(注)いずれも令和4年10月に制作した動画です。

感染対策の取組

 ワクチン接種後の感染対策編、職場内感染防止編、積極的疫学調査編の3つの場面に分けて、グランパスくんファミリーが取組を紹介する動画です。

ワクチン接種後の感染対策編
職場内感染防止編
積極的疫学調査編

コロナ禍における避難行動

 コロナ禍における災害時の避難所対応や一人ひとりの避難行動について、SKE48の斉藤真木子さんがナレーションを担当し、説明しています。

 コロナ禍における避難行動(NA:SKE48キャプテン斉藤真木子)(You Tube)(外部リンク)別ウィンドウで開く

コロナ禍における避難行動

啓発ソング「エアハグ」の制作

 任命にあたってSEAMOさんに提供いただいたコロナ対策・防災の啓発ソングです。

 SEAMOさん自身が作詞・作曲し、「コロナ対策と防災のどちらも、大切な人のことを思って行動する思いやりが大事」という思いが込められています。(詳細は、市公式ウェブサイトのエアハグのページをご覧ください。)

 【Short版】(30秒)
 防災・コロナ対策啓発ソング「エアハグ」Shortバージョン/SEAMO×名古屋市(外部リンク)別ウィンドウで開く

 【Full版】(4分30秒)

 【エアハグ/SEAMO】Official Music Video(外部リンク)別ウィンドウで開く

「エアハグ」MV

啓発ポスター・チラシへの起用

SEAMOさんによる呼びかけ

 「1人ひとりの思いやりが僕らの未来を救う!」という直筆メッセージを添えて、SEAMOさんが感染拡大防止への協力を呼びかけています。

SEAMOさんポスター・チラシ

〈SEAMOさんによる啓発ポスター・チラシ〉のファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は、〈防災危機管理局 危機対策室危機対策係 電話番号052-972-3522〉までお問合せください。

SEAMOさんによる啓発ポスター・チラシ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

SKE48・グランパスくんファミリーによる呼びかけ

 マスクの着用、こまめな手洗い、定期的な換気といった基本的な感染予防策等について、SKE48・グランパスくんファミリーが呼びかけています。

SKE48・グランパスくんチラシ

〈SKE48・グランパスくんファミリーによる啓発ポスター・チラシ〉のファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は、〈防災危機管理局 危機対策室危機対策係 電話番号052-972-3522〉までお問合せください。

SKE48・グランパスくんファミリーによる啓発ポスター・チラシ

イベント等での感染防止対策等の呼びかけ

 グランパスのホームゲームやSNSで感染防止対策を呼びかけるとともに、瑞穂スタジアムで「ナゴヤ新型コロナ対策でらハートフル基金」の募金箱の設置及び募金の呼びかけを行いました。

名古屋グランパスのホームゲーム

任命式

SEAMOさん

 令和4年9月1日に、名古屋市公館において、HIP HOPアーティスト・シンガーソングライターのSEAMO(シーモ)さんにお越しいただき、ハートフルメッセンジャーの任命式を行いました。

SEAMOさん任命式

SEAMOさんからのメッセージ

SEAMOさん

「コロナ対策で大切なことは思いやりだと思います。隣にいる誰かのことを考えて行動することが、コロナに対して立ち向かうことだと思います。そんなメッセージを届けていきます。」

SKE48・グランパスくんファミリー

 令和2年8月17日に、市役所本庁舎において、SKE48から上村亜柚香(かみむらあゆか)さん、江籠裕奈(えごゆうな)さん、斉藤真木子(さいとうまきこ)さん、グランパスくんファミリーからグランパスくんにお越しいただき、ハートフルメッセンジャーの任命式を行いました。

任命式

SKE48 斉藤真木子さん(写真右端)からのメッセージ

斉藤真木子(さいとうまきこ)さん

「私たちは、普段公演やライブのためにレッスンをしたりするんですけれども、その間も窓を開けて換気をしたり、休憩をこまめにとるようにして、感染予防に努めています。そして、外出するときはもちろん、屋内にいるときもなるべくマスクを着用するように心がけています。
私たちのような10代、20代の感染が増えているということで、コロナが発生してしばらくが経ちましたが、以前よりも、名古屋もそうですけど、日本で意識が低くなっているような気がするので、これでより一層私たちが意識を持ち直して、頑張っていこうと思います。」

グランパスくんファミリー グランパスくんからのメッセージ

グランパスくんと上村さん

「ぼく達グランパスくんファミリーも、みんなと同じようにマスクを着けたり、こまめにヒレ洗いしたり、予防に努めとるんよ。なかなか外に出れんし、会いたい人に会えんかったり、まだまだ大変な状況だけども、ナゴヤが一丸となって、力を合わせて乗り越えよまい!
名古屋グランパスは、いろんな人たちの支えによって、Jリーグの試合を開催できとるんだけども、本当に感謝の想いでいっぱいなんだわ。ぼくは、スタジアムで感染予防を呼び掛けるがね!」
(注)SKE48の上村さんにより、グランパスくんの代弁をいただきました。

このページの作成担当

防災危機管理局 危機対策室危機対策係

電話番号

:052-972-3522

ファックス番号

:052-962-4030

電子メールアドレス

a3522@bosaikikikanri.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ