名古屋市役所 〒460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 防災・危機管理
- 災害に備える
- 防災訓練等の実施予定
- (現在の位置)その2 おとなのセルフ水防訓練「水害シミュレーションでマイ・タイムラインを作りましょう」

訓練キット
一人で読みながら。誰かに読んでもらいながら。やり方はご自由にどうぞ!
訓練キット


東海豪雨を生んだ平成12年9月8日から9月17日の前線及び台風14・15・17号の被害は、大雨特別警報の発表指標を満たしていたそうです。
20年前の当時にはなかったものも今はあります。特別警報や土砂災害警戒情報、精度の高い気象予報、警戒レベル、「避難準備・高齢者等避難開始」情報、増設された防災スピーカー、状況を知らせるメールやアプリ。
河川や貯水施設は東海豪雨に耐えられるくらいに増強されましたが、それでも風水害は年々激しさを増していき、施設を増強すればするほど、その限界を超える現象はまさに経験したことのない大災害に。
どうか、自分の命を自分で守る力を備えてください。
このページの作成担当
防災危機管理局 危機対策室情報・啓発担当
電話番号
:052-972-3526
ファックス番号
:052-962-4030
電子メールアドレス
お問合せフォーム
その2 おとなのセルフ水防訓練「水害シミュレーションでマイ・タイムラインを作りましょう」の別ルート
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
※開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.