ページの先頭です

ここから本文です

子育て世帯応援講座『イライラしない子育て講座』受講者募集

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2023年8月1日

ページID:166153

子育てを頑張っているけれどいつもイライラ。子どもが言うことをきいてくれないとき、つい怒鳴ったり、あきらめて無視をしたりしていませんか?

ちょっとした子育てのコツ(スキル)を学び活用していくと、みるみる子育てが変わり、子育てが楽しくなります。

イライラしない子育てのコツを一緒に学んでみませんか?

託児もありますので、気兼ねなく参加できます。

ぜひご参加ください!

日時

令和5年10月18日(水曜日)・10月25日(水曜日)・10月31日(火曜日)

午前10時から正午まで

全3回連続講座です。

場所

熱田区役所3階 303・304会議室

講師

前野 みさお 氏(青少年養育支援センター陽氣会認定CPA講師、はぐプラス代表)

これまで保育士・公認心理師・社会福祉士として、保育、療養等の現場で38年余り多くのお子さんや保護者に関わってきた。子どもの健全なる育成の支援、および保護者、支援者の知識・スキル向上への支援を目的とした子育て応援団「はぐプラス」の代表を務める。

講師の写真

前野 みさお氏

対象・定員

0歳から小学3年生のお子さんを子育て中のお母さん又はお父さん  定員 30人

  • 定員超過の場合は抽選となります。抽選の場合は熱田区在住の方を優先します。
  • お子さん同伴での受講はできません。

託児

定員 15人(事前申込制)

  • 講座開催時点で満6か月以上就学前までのお子さんが対象です。
  • 託児場所は熱田区役所内の別フロアとなります。
  • 1回につきおやつ代50円が必要です。
  • 託児定員が限られていますので、ご希望に添えないことがあります。

申し込み

8月1日(火曜日)から9月15日(金曜日)までに、市電子申請サービスでお申し込みください。

  • 名古屋市電子申請サービス(外部リンク)別ウィンドウで開くにアクセスし、「イライラしない子育て」でキーワード検索してください。
  • 託児の希望がある場合、電子申請でお申し込みの際に「託児の希望」の項目にて希望人数を選択してください。
  • 電子申請に登録した電子メールアドレス宛に参加の可否や持ち物等の詳細をお知らせします。

その他

地震、風水害等の自然災害の発生により、開催が中止又は変更となる場合があります。

主催者

  • 熱田区役所民生子ども課
  • 名古屋市子ども・子育て支援センター
  • 熱田児童館

このページの作成担当

熱田区役所保健福祉センター福祉部民生子ども課子ども家庭支援担当

電話番号

:052-683-9903

ファックス番号

:052-682-0346

電子メールアドレス

a6839903@atsuta.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ