名古屋市熱田区役所 郵便番号:456-8501 名古屋市熱田区神宮三丁目1番15号 電話番号:052-681-1431(代表) 所在地、地図
- 熱田区
- 熱田区の暮らしの情報
- 熱田保健センターからのお知らせ
- 教室・相談の窓口
- (現在の位置)令和5年度いきいき教室のご案内
令和5年度 いきいき教室について
熱田区にお住まいの高齢者の方を対象として実施する介護予防の教室です。いつまでも健康でいきいきと暮らしていくため、教室に参加して介護予防について学んだり、仲間づくりにチャレンジしてみませんか。
いきいき教室における感染症拡大防止対策について
熱田保健センターにおける感染症対策の取組みに、ご協力をお願いいたします。
体調の悪い方は、参加を控えていただくようお願いいたします。
対象者、会場及び料金について
対象者:熱田区在住の65歳以上の方 (注)一部例外の教室もあります。
会場:熱田保健センター 5階 (注)一部例外の教室もあります。
料金:無料
申込み
- 参加には事前の申込みが必要です。
- 各教室の申込開始日の午前9時から、電話または保健センター窓口にて受け付けいたします。
- 参加者ご本人からの申込みに限ります。
各教室・事業のご案内
おたっしゃ栄養倶楽部
前期または後期のどちらか1回のみの受講となります。
日程及び内容
区分 | 開催日時 | 予約開始日時 | 内容 |
---|---|---|---|
前期 | 令和5年6月7日 水曜日 受付:午後1時 開始:午後1時30分 | 令和5年5月12日金曜日 開始:午前9時から | 高齢者の栄養についての話と レクリエーション |
後期 | 令和5年11月29日 水曜日 受付:午後1時 開始:午後1時30分 | 令和5年10月11日水曜日 開始:午前9時から | 高齢者の栄養についての話と レクリエーション |
定員
各12名
お口のエクササイズ
お口の健康について考え、いつまでも元気に過ごすことを目的とした教室です。
日程、時間及び会場
日程 | 時間 | 会場 |
---|---|---|
令和6年2月28日 水曜日 | 受付:午後1時15分から午後1時30分まで 教室:午後1時30分から午後3時30分まで |
熱田福祉会館 |
熱田福祉会館のご案内
住所:熱田区四番二丁目10番10号
地下鉄名港線 六番町駅2番出口から南東へ徒歩7分
市バス「二番町」から南へ徒歩5分
市バス「六番町」から南東へ徒歩6分
(注)熱田福祉会館での教室は市内在住の60歳以上の方にご参加いただけます。
定員
15名
申込開始日
令和6年1月15日 月曜日 午前9時から
お口のパワーアップ教室
お口の健康について考え、いつまでも元気に過ごすことを目的とした教室です。
日程及び申込開始日
日程 | 申込開始日 |
---|---|
令和5年8月25日 金曜日 | 令和5年7月14日 金曜日 午前9時から |
令和5年10月11日 水曜日 | 令和5年9月15日 金曜日 午前9時から |
令和5年12月6日 水曜日 | 令和5年11月13日 月曜日 午前9時から |
時間
開場:午後1時
受付:午後1時から午後1時20分まで
教室:午後1時30分から午後3時30分まで
定員
各20名
シニアの「食べること」教室
高齢期の栄養のとり方を学ぶ教室です。簡単な調理実習があります。年度中1回のみの受講となります。
日程及び申込開始日
日程 | 申込開始日時 |
---|---|
令和5年7月19日 水曜日 | 令和5年6月15日 木曜日 午前9時から |
令和5年9月6日 水曜日 | 令和5年8月15日 火曜日 午前9時から |
令和6年2月1日 木曜日 | 令和6年1月11日 木曜日 午前9時から |
時間
開場:午後1時
受付:午後1時00分から午後1時20分まで
教室:午後1時30分から午後3時30分まで
定員
各12名
いつまでも元気に!あつた健康講座
区内の元気な高齢者、心身機能が低下しつつある高齢者(フレイル高齢者)等を対象として、認知症予防、運動機能・栄養・口腔等に関する講演会を開催し、広く介護予防の知識を普及啓発することで、効果的な介護予防の推進を図ります。
日程、時間及び申込開始日
講演名 | 開催日時 | 申込開始日時 |
---|---|---|
いつまでも元気に! あつた健康講座 「フレイルを防ごう」 (講演と実技) | 令和5年5月16日 火曜日 受付:午後1時から1時25分 開催:午後1時30分から3時15分 | 令和5年4月11日 火曜日 午前9時から |
いつまでも元気に! あつた健康講座 (栄養の話) | 令和5年10月13日 金曜日 受付:午後1時から1時25分 開催:午後1時30分から3時15分 | 令和5年9月11日 月曜日 午前9時から |
いつまでも元気に! あつた健康講座 (オーラルフレイル予防) | 令和6年3月21日 木曜日 受付:午後1時から1時25分 開催:午後1時30分から3時15分 | 令和6年2月16日 金曜日 午前9時から |
開催場所、定員及び申込み方法
場所:熱田文化小劇場 ホール (注)3月21日実施分は、区役所7階講堂になります。
定員:各150名
申込方法:電話、ファックス又は保健センター4階窓口での申し込みとなります
電話番号:052-683-9683 ファックス番号:052-681-5169
このページの作成担当
熱田区役所 熱田保健センター 保健予防課 感染症対策等担当
電話番号: 052-683-9683
ファックス番号: 052-681-5169
電子メールアドレス: a6839683@atsuta.city.nagoya.lg.jp
名古屋市熱田区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.