ページの先頭です

令和5年熱田区成人の日記念行事のお知らせ

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2022年10月24日

ページID:148058

ページの概要:令和5年(令和4年度)熱田区成人の日記念行事についてのお知らせです。

令和5年熱田区成人の日記念行事について

今年度20歳を迎える若者が健やかに成長したことを祝い、その前途を励ますために、熱田区区政協力委員協議会と熱田区役所により記念行事を開催します。

対象者

平成14年(2002年)4月2日から平成15年(2003年)4月1日に生まれた方

(注)成年年齢を20歳から18歳に引き下げることを内容とする「民法の一部を改正する法律」が令和4年(2022年)4月1日施行されましたが、名古屋市では20歳を迎える方を対象に成人の日記念行事を開催します。

日時

令和5年1月9日(月曜日・祝日)

  • 受付開始 午前9時00分から
  • 式典等  午前10時20分から(終了予定 午前11時30分)

場所

日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール(名古屋市民会館 中ホール)

住所:中区金山一丁目5番1号

主催

熱田区成人の日記念行事実行委員会

(熱田区区政協力委員協議会・熱田区役所)

案内状について

熱田区在住の方

  • 令和4年12月上旬ごろに案内状を発送します。
  • 12月中旬以降になっても案内状が届かない場合は、お手数ですが下記「このページの作成担当」までご連絡ください。(案内状がない場合でも式典にはご参加いただけます。)
  • 熱田区以外の市区町村で式典参加をご希望の方は、該当する市区町村式典担当(名古屋市内は各区役所地域力推進室)にお問い合わせください。

熱田区以外の場所にお住まいの方

熱田区の行事に参加をご希望の方は案内状を送付しますので、下記電子メールアドレスに必要事項をご記入の上、送信してください。

電子メールアドレス

a6839425@atsuta.city.nagoya.lg.jp

必要事項

  • 件名に「令和5年熱田区成人の日記念行事案内状希望」と必ずご記入ください。
  • 対象者の方のお名前
  • 案内状送付先のご住所(マンション・アパートなどにお住まいの方は建物の名称と部屋番号をご記入ください。熱田区内にご実家がある方はそちらをご記入ください。)

注意事項

  • 現在住民登録をされている市区町村の成人の日記念行事担当部署には熱田区の式典に出席することをお伝えください。

新型コロナウイルス感染症拡大防止について

令和5年熱田区成人の日記念行事は名古屋市観光文化交流局文化振興室による「文化施設における新型コロナウイルス感染症拡大予防ガイドライン」に沿って行います。当日参加される皆様のご理解とご協力をお願いします。

  • 案内状に同封される参加票は、参加者把握のために受付にて回収します。あらかじめ来場者のお名前・ご住所・健康状態などをご記入の上、ご持参ください。
  • 新型コロナウイルス感染症拡大予防の観点から、介助が必要な方を除き、対象者以外の参加はご遠慮ください。
  • 会場内では必ずマスクを着用し、会場に備え付けの消毒液で手指消毒をお願いします。
  • 会場内の換気を行うため、暖かい服装でお越しください。
  • 座席は密にならないよう、受付にて座席番号をお渡しする予定です。
  • 政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国や地域などへの渡航ならびに当該国・地域の在住者と濃厚接触がある場合は参加をご遠慮ください。

その他

  • 公共交通機関でのご来場にご協力をお願いします。
  • 服装は華美にならないようにしてください。
  • 新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、開催方法の変更または開催を中止する場合があります。あらかじめご了承ください。

このページの作成担当

熱田区役所 区政部 地域力推進室 地域力推進係
電話番号: 052-683-9425
ファックス番号: 052-683-9494
電子メールアドレス: a6839425@atsuta.city.nagoya.lg.jp

ページの先頭へ