名古屋市熱田区役所 郵便番号:456-8501 名古屋市熱田区神宮三丁目1番15号 電話番号:052-681-1431(代表) 所在地、地図
- 熱田区
- 熱田区のプロフィール
- あつたかわら版
- 平成27年度
- (現在の位置)平成27年度熱田区区民まつり”にぎわい秋まつり”(平成27年10月)

10月11日(日曜日)に白鳥公園で「街道でつながる ひと、まち、未来」をテーマとした”熱田区区民まつり にぎわい秋まつり”を開催しました。
未明からの雨の影響により開催が危ぶまれましたが、14,000人の方にご来場いただき、大盛況でした。
ステージ
ステージでのオープニングセレモニーでは、主催者を代表して橋本区民まつり実行委員会会長と浅井熱田区長より挨拶がありました。また来賓として田宮副市長も駆けつけ、区民まつりの成功を願う激励の言葉をいただきました。
ブース
にぎやかゾーン
「街道でつながる ひと、まち、未来」の区民まつりのテーマのもと、今年も街道宿場市は多くの方でにぎわい、区民まつりを盛り上げていただきました。
熱田区は宮宿として出展し、熱田区の「歴史資料展示」や、人気の「あつた餃子」の販売などを行いました。
キッズゾーン
今年は、会場中央部にキッズ向けのゲームブースや体験ブースを集めました。区民まつり当日は、子どもたちのにぎやかな声がひびきわたりました。
また、会場に隣接する中部森林管理局名古屋事務所の「熱田白鳥の歴史館」を特別開館していただき、たくさんの方にご来場いただきました。
働く車ゾーン
会場南側には、働く車を集め展示をしました。特に熱田警察署ブースの災害対策車両の大きさに、訪れた皆様がおどろかれていたのが印象的でした。
お獅子のお宿
地域の方にご協力いただき「お獅子のお宿」の再現をし、熱田区内全7学区のお獅子が勢ぞろいし、勇ましい姿をお披露目しました。
午前11時半ごろよりお獅子を担いだ子どもたちが、「元気を出して。ワッショイ」と大きな声で会場内を練り歩き、区民まつりを盛り上げてくれました。
スタンプラリー
今年も会場内4ヶ所を巡るスタンプラリーを開催しました。多くの方がラリーポイントを回り、景品を獲得するため抽選に挑戦していました。ゴールテント前は抽選を待つ人により長蛇の列が出来ていました。
午後2時前には、全ての景品が出尽くしてしまうほど大盛況で、後からゴールされたかたには参加賞のみとなってしまいました。
ボランティアの皆様
今年度も多くの皆様にボランティアとして、熱田区区民まつりにご協力いただきました。ボランティアの皆様ありがとうございました。
このページの作成担当
熱田区役所区政部地域力推進室地域力推進係
電話番号
:052-683-9421
ファックス番号
:052-683-9494
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市熱田区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.