名古屋市個人情報保護審議会委員名簿
氏名 | 役職等 | 備考 |
---|---|---|
井上 純 | 中日新聞社論説委員 | 委員 |
金井 幸子 | 愛知大学法学部准教授(労働法学) | 委員 |
庄村 勇人 | 名城大学大学院法務研究科教授(行政法学) | 委員 |
豊島 明子 | 南山大学大学院法務研究科教授(行政法学) | 会長 |
間瀬 健二 | 名古屋大学大学院情報学研究科教授(社会システム情報学) | 委員 |
松尾 啓志 | 名古屋工業大学情報基盤センター長 | 委員 |
安井 信久 | 弁護士 | 会長職務代理 |
(平成29年4月21日現在)(五十音順)
名古屋市個人情報保護審議会審議状況
平成28年度は審議が12回行われました。
名古屋市個人情報保護審議会答申
個人情報開示請求等に関する不服申立てについての個人情報保護審議会の答申を公表するものです。
平成29年度
平成29年度答申
- 第441号(平成29年12月20日答申)ミスの内容が分かる文書はじめ19件 (PDF形式, 152.12KB)
- 第440号(平成29年8月17日答申)市立大学の違法行為等に対する是正措置の命令ができない根拠等 (PDF形式, 103.97KB)
- 第439号(平成29年8月17日答申)市立大学に対する調査を行わない根拠等 (PDF形式, 91.90KB)
- 第438号(平成29年7月5日答申)市バスドライブレコーダーの請求者の映像 (PDF形式, 72.72KB)
- 第437号(平成29年5月12日答申)市長同意事務他 (PDF形式, 127.63KB)
- 第436号(平成29年5月12日答申)入院措置事務等における請求者に関する文書 (PDF形式, 131.13KB)
- 第435号(平成29年5月12日答申)保健所の相談記録 (PDF形式, 133.80KB)
- 第434号(平成29年5月12日答申)請求者に関する相談・通報記録 (PDF形式, 131.60KB)
- 第433号(平成29年5月18日答申)生活保護台帳 (PDF形式, 130.10KB)
- 第432号(平成29年5月17日答申)住民基本台帳事務における支援措置申出書 (PDF形式, 120.02KB)
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)

平成28年度
平成28年度答申
- 第430号(平成29年1月13日答申)警察または検察の判断が示されない限り、監査評価室が調査できないとした理由のわかる文書 (PDF形式, 87.46KB)
- 第429号(平成29年1月13日答申)公開請求に係る問題発生時の対応・ハラスメント不正調査の不服申立て先 (PDF形式, 99.34KB)
- 第428号(平成29年1月13日答申)理事長に面会ができないとした理由がわかる文書 (PDF形式, 91.77KB)
- 第422号(平成28年6月28日答申)医師から提出された診断書 (PDF形式, 123.41KB)
- 第421号(平成28年6月23日答申)開示請求に係る学校への照会文書 (PDF形式, 78.06KB)
- 第419号(平成28年5月10日答申)事情聴取の際に作成したメモ (PDF形式, 79.84KB)
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)

平成27年度
平成27年度答申
- 第418号(平成28年3月30日答申)ハラスメント審査会を有効とした根拠が分かる文書 (PDF形式, 95.09KB)
- 第417号(平成28年3月29日答申)精神障害者保健福祉手帳の申請書類 (PDF形式, 91.28KB)
- 第414号(平成28年2月9日答申)ハラスメント相談に係る文部科学省からの電話に関する文書 (PDF形式, 96.08KB)
- 第406号(平成27年11月20日答申)住民票の写し等交付申請書 (PDF形式, 96.84KB)
- 第394号(平成27年8月31日答申)行政文書一部公開決定の理由が異なる根拠 (PDF形式, 83.55KB)
- 第388号(平成27年6月19日答申)苦情に対する処理、指導、改善に関する文書 (PDF形式, 127.69KB)
平成26年度
平成26年度答申
- 第384号(平成27年3月31日答申)病院が再発防止策として報告したことがわかるもの (PDF形式, 110.65KB)
- 第374号(平成26年11月26日答申)照会文書に対する決裁文書等 (PDF形式, 143.26KB)
- 第373号(平成26年11月7日答申)戸(除)籍謄抄本等交付申請書 (PDF形式, 180.47KB)
- 第372号(平成26年10月31日答申)子に関する学校からの連絡文書 (PDF形式, 144.91KB)
- 第370号(平成26年7月7日答申)建築士の処分に関する文書 (PDF形式, 164.74KB)
- 第368号(平成26年4月28日答申)照会文書に対する決裁文書 (PDF形式, 109.02KB)
平成25年度
平成25年度答申
- 第364号(平成26年1月29日答申)病院の立入検査時の聞き取り内容についての報告内容 (PDF形式, 107.27KB)
- 第360号(平成25年10月25日答申)南保健所が医療事故をいつ知ったかがわかる文書 (PDF形式, 110.17KB)
- 第359号(平成25年10月25日答申)第一次事故報告書 (PDF形式, 89.47KB)
- 第358号(平成25年10月25日答申)長男の児童記録 (PDF形式, 119.79KB)
- 第357号(平成25年10月2日答申)前回立入検査で指摘した項目 (PDF形式, 110.59KB)
- 第356号(平成25年9月9日答申)必要な措置をとるように指導した内容 (PDF形式, 116.96KB)
- 第355号(平成25年9月9日答申)再発防止・原因究明の指導内容 (PDF形式, 117.12KB)
- 第353号(平成25年6月28日答申)配偶者暴力相談支援センターが発行した証明書 (PDF形式, 116.94KB)
- 第352号(平成25年6月7日答申)戸(除)籍謄抄本等交付申請書 (PDF形式, 105.04KB)
- 第351号(平成25年6月7日答申)戸(除)籍謄抄本等交付申請書 (PDF形式, 106.49KB)
- 第350号(平成25年6月3日答申)保健医療課が事故をいつ知ったか等がわかる文書 (PDF形式, 127.87KB)
- 第349号(平成25年4月26日答申)子に関する指導室職員との面談記録 (PDF形式, 124.52KB)
平成24年度
平成24年度答申
平成23年度
このページの作成担当
市民経済局市民生活部市政情報室市政情報係
電話番号
:052-972-3152
ファックス番号
:052-972-4127
電子メールアドレス
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)※開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
〒460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表)Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.