広報なごや平成28年9月号(市版) オープンデータ除外リスト
以下に掲げる記事(写真・イラスト・図表含む)は、第三者が著作権その他の権利(例:写真につき肖像権・パブリシティ権など)を有している可能性があるため、本市が提供するオープンデータの対象からは除外させていただきます。
記事タイトル | 紙面頁 |
---|---|
どうぶつと暮らす | 1 |
防災情報の入手方法 | 2 |
あなたのお宅の防火・防災診断いたします! | 2 |
悩みをひとりで抱えていませんか? | 3 |
11月1日から福祉特別乗車券がICカード(マナカ)に切り替わります! | 3 |
くらしのガイド カレンダー部分のイラスト | 5 |
B型肝炎予防接種の制度が変わります(10月1日から) | 5 |
講演会「実は身近な発達障害『お互いさまでいこう-社会は違いでできている-』」 | 5 |
敬老の日 9月19日(祝日・月曜日) 高齢者への市民利用施設の無料開放 | 5 |
防災講演会あいち | 6 |
親子中央卸売市場教室 | 6 |
歴史の里マイスター養成講座 -学んで、伝えて、「歴史の里」の魅力!- | 6 |
応急手当てを身につけましょう | 7 |
緑のまちづくりフォーラム | 8 |
市博物館 フリールーム「正木国民学校の疎開」 | 10 |
蓬左文庫 展示「ザ・ベスト@トクガワ」 | 10 |
ウィーン・フーゴ・ヴォルフ三重奏団 市長表敬ミニコンサート | 10 |
秋の交通安全市民運動(9月21日から9月30日) 身につけよう反射材 | 11 |
社会貢献してみませんか? | 16 |
環境デーなごや2016 | 16 |
市政広報テレビ・ラジオ番組 | 16 |
名古屋市広報課フェイスブック | 16 |
このページの作成担当
市長室 広報課広報係(広報なごや担当)
電話番号
:052-972-3134
ファックス番号
:052-972-4126
電子メールアドレス
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)※開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
〒460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表)Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.