
ナゴヤ・シティ・カレッジとは?
「ナゴヤ・シティ・カレッジ」は、日ごろから市民の皆さんに政治や選挙への興味や関心を高めていただこうと、名古屋市選挙管理委員会が毎年開催している市民講座です。現在の政治情勢や選挙の話題を講師の先生方が分かりやすく、楽しくお話してくださいますので、初めての方でも無理なく気軽に参加していただける講座です。
多くの方々に受講のお申し込みをいただきました。誠にありがとうございます。受講のお申し込みをされた方は、全員ご希望いただいたとおりの日程でご受講いただけます。日程をご確認のうえ、お気をつけてお出かけください。
当日のご来場をお待ちしております。
また、募集期間は終了しましたが、2講座とも席に余裕がございますので、当日のご参加もお待ちしております。
受講生募集チラシ
本ページに記載した情報を網羅したチラシをPDF形式で提供します。印刷用としてご活用ください。
チラシのファイルはテキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は名古屋市選挙管理委員会事務局(電話番号052-972-3316)までお問合せください。
受講生募集チラシ

第1回
日時
11月9日(土曜日)
午後2時から3時30分まで
講師及び演題
「2019年 夏の選択 参院選の分析」
愛知学院大学総合政策学部教授 森 正 さん
CBC論説室 解説委員 横地 昭仁 さん
定員
第2回
日時
11月16日(土曜日)
午後2時から4時まで
講師及び演題
「現代政治の捉え方」
名古屋大学名誉教授 小野 耕二 さん
「参院選の結果分析と次の衆院選」
朝日新聞名古屋本社 編集局記者 六郷 孝也 さん
「ディスカッションタイム」
小野 耕二 さんおよび六郷 孝也 さん
定員
会場へのアクセス
各回とも同じ会場です。公共交通機関をご利用ください。
愛知学院大学 名城公園キャンパス
1201教室
会場施設へのお問い合わせはご遠慮ください。
所在地
北区名城三丁目1番1号
アクセス

地下鉄:「名城公園」下車
2番出口より徒歩1分
お申込みについて
お申込み資格
お申込み方法
往復はがき、電子メールまたはファックスにて、受講希望日、住所、氏名、ふりがな、電話番号(ファックスでお申し込みの場合はファックス番号も記入)を明記し、名古屋市選挙管理委員会事務局までお申込みください。お申込み多数のときは、抽選とさせていただきます。ご参加いただける方には、11月6日(水曜日)までにご連絡を差し上げます。
はがき送付先:〒460-8508 (住所不要)名古屋市選挙管理委員会事務局
電子メールアドレス:a3316@senkyokanri.city.nagoya.lg.jp
ファックス番号:052-972-4180
お申込み期限
10月25日(金曜日)必着
※お申込み期限は過ぎておりますが、上記2講座とも席に余裕がございますので、当日のご参加もお待ちしております。
個人情報の取扱い
その他
受講は無料です。
会場へは、公共交通機関をご利用ください。
このページの作成担当
選挙管理委員会事務局 啓発担当
電話番号
:052-972-3316
ファックス番号
:052-972-4180
電子メールアドレス
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)※開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
〒460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表)Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.