子どもからシニアまで楽しめる健康づくり関連のイベントです。
各ブースでのワークショップやステージでのイベントなどがあります。
守山区の福祉祭りにも登場した小学生ダンスチーム スマイルキッズによるダンスでステージ開始です。
守山区で活動するスィングスィングもりやま と一緒に歌いましょう。
こどもからシニアまで一緒に楽しめる新感覚走らない鬼ごっこ。モリスちゃんが鬼で登場。
今年度ポイント獲得上位者の表彰式です。
AEDマンとして有名な浅井医院の浅井富成先生による認知症予防体操。
守山区に日本で一番の縄跳び生産量を誇る会社があることをしっていますか。
日本なわとびプロジェクトによるMYなわとびづくり。オリジナルの1本をつくろう。
リハネットもりやまによるロコモチェックをしましょう。
ロコモとはロコモーティブシンドロームの略称で運動機能障害により要介護になるリスクが高い状態になることです。
昨年度も好評だった、旭労災病院の大西先生によるフットケア
認知症にやさしい守山区を目指して。みんなで認知症への理解を深めましょう。
かたもみ世界チャンピオン長谷川先生と菊花高校の生徒による肩もみ講座
地域の高齢者サロン・共生サロン・子育てサロンなどの紹介
はち丸在宅支援センターの紹介など
授産品販売
みたらし団子販売
第4回もりやま健康フェスティバル案内チラシ
もりやま健康フェスティバルの案内になります。
守山区役所 保健福祉センター福祉部 福祉課 福祉係
電話番号: 052-796-4605
ファックス番号: 052-793-1451
電子メールアドレス: a7964600@moriyama.city.nagoya.lg.jp
もりやま健康フェスティバルの別ルート
名古屋市守山区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)※開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
〒463-8510 名古屋市守山区小幡一丁目3番1号 電話番号:052-793-3434(代表)Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.