有松周辺のみどころ一覧4
神谷邸
昭和8年から9年頃の建物で、絞り問屋で神谷商店神谷半太郎氏(通称神半さん)宅であった。今は店舗として活用されている。
早川邸
綿絞りの代表的染め物屋で、有松には現在数軒の染め物屋があり浴衣など手染めで染められている。
中舛竹田家
江戸時代の建物で、老朽化が進んだが、町並みの景観を維持する為、皆さんの募金により古い趣を残した。
安藤邸(安藤来助商店)
創業は江戸末期で代々来助を襲名。蔵は明治期、主屋は昭和8年から9年の建築で、昭和期の建物の特徴は2階のたちが高く、ガス灯の名残のランプが残され、裏には茶室が設けられている。
久田邸(絞りのひさだ)
祇園寺前より長坂道に入り、しばらく上ると右手に久田邸はある。漆喰塗りの門をくぐると静寂な風情漂う趣のあるお庭が目に入るお店である。
湯のしの張文(ゆのしのはりぶん)
絞りにはそれぞれ工程があるが、その最後の仕上げである湯のし工程を行っている店。
近藤邸
東海道の松野根橋の東にあり、創業明治32年(1899年)から現在まで四代に渡り、浴衣を専門に扱っている店。
このページに関するお問い合わせ
緑区役所 区政部 地域力推進課 地域の魅力の向上・発信担当
電話番号:052-625-3878 ファクス番号:052-623-8191
Eメール:a6253878@midori.city.nagoya.lg.jp
緑区役所 区政部 地域力推進課 地域の魅力の向上・発信担当へのお問い合わせ