緑区の統計について(人口など)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1036846  更新日 2025年11月6日

新着情報!

  • 令和6年版『数字でみる緑区』を掲載しました。
  • 統計調査員を募集しています。

緑区の世帯数と人口

緑区の世帯数と人口について、最新の情報をお知らせします。

緑区全体の世帯数と人口、及び緑区の学区別の世帯数と人口については、令和2年国勢調査結果を基礎とし、毎月の住民基本台帳人口の異動数を加減して推計しています。ただし、令和7年国勢調査結果が公表された後は、その数値に置き換えます。世帯数は、令和7年10月1日現在から算出方法の一部を変更しています。

世帯数と人口

令和7年10月1日現在、緑区の世帯数と人口は、以下の通りです。

  • 世帯数は106,833世帯でした。
  • 人口は247,991人でした。

このうち、男性は121,139人、女性は126,852人でした。

現在、名古屋市で最も世帯数・人口数の多い区は緑区です。

学区別の世帯数と人口

令和7年10月1日現在、学区別にみた緑区の世帯数と人口は、以下の通りです。

令和7年10月1日現在の緑区の学区別世帯数と人口
学区名 世帯数 人口総数 男性 女性 世帯数増減
(対前月)
人口増減
(対前月)
鳴海 5,534  11,570  5,741  5,829  10 6
相原 3,456  8,088  3,998  4,090  4 15
旭出 3,899  9,441  4,561  4,880  11 24
滝ノ水 3,231  7,553  3,632  3,921  7 3
片平 4,723  10,536  5,141  5,395  3 11
浦里 2,188  4,243  2,114  2,129  -14 -22
3,450  7,354  3,698  3,656  14 13
平子 3,825  8,742  4,337  4,405  -6 -14
鳴海東部 4,756  11,683  5,693  5,990  -6 -21
小坂 3,135  7,567  3,645  3,922  3 -8
常安 2,268  5,119  2,442  2,677  5 6
大清水 4,598  11,657  5,764  5,893  16 10
徳重 3,734  9,347  4,571  4,776  17 14
熊の前 4,502  11,381  5,450  5,931  3 -1
神の倉 3,622  9,002  4,394  4,608  4 9
東丘 4,813  11,540  5,654  5,886  -2 -11
太子 3,664  7,883  3,912  3,971  -4 -14
鳴子 3,628  8,019  3,862  4,157  -4 -9
長根台 3,552  7,914  3,709  4,205  -1 -10
戸笠 3,843  8,905  4,174  4,731  -2 2
有松 4,835  11,476  5,539  5,937  21 6
桶狭間 5,058  12,916  6,484  6,432  2 -1
南陵 1,824  3,379  1,638  1,741  7 14
大高 5,107  11,366  5,940  5,426  -37 -28
大高南 3,932  9,455  4,561  4,894  13 31
大高北 3,183  7,072  3,521  3,551  2 -1
黒石 2,372  5,529  2,618  2,911  -1 -1
桃山 4,101  9,254  4,346  4,908  -6 -17
緑区合計 106,833  247,991  121,139  126,852  59 6

以上の内容は、こちらからご覧いただけます。

名古屋市に関する総合的な人口統計について

以下のページより、緑区を含む名古屋市の人口統計などをExcelデータ等でもご覧いただけます。

統計年報『数字でみる緑区』

緑区では、1年間の人口動向についての詳しい統計表を掲載した、統計年報数字でみる緑区を発行しています。

イラスト:本編の雰囲気を見てもらうサンプルです

令和6年版『数字でみる緑区』 目次

名古屋市の世帯数と人口

  • 第1表 名古屋市の区別世帯数と人口

緑区の世帯数と人口

  • 第2表 緑区の世帯数と人口の推移
  • 第3表 年齢各歳別人口

学区の世帯数と人口

  • 第4表 学区別世帯数と人口
  • 第5表 学区別人口の推移

外国人人口の推移

  • 第6表 緑区における国籍別人口の推移

緑区の人口移動

  • 第7表 月別自然動態・社会動態の推移
  • 第8表 県内における転出入状況
  • 第9表 県外における転出入状況

『数字でみる緑区』は、こちらからご覧いただけます

統計年報『数字でみる緑区』バックナンバー

過去の『数字でみる緑区』はこちらからご覧いただけます

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

緑区役所 区政部 総務課 統計選挙担当
電話番号:052-625-3908 ファクス番号:052-623-8191
Eメール:a6253908@midori.city.nagoya.lg.jp
緑区役所 区政部 総務課 統計選挙担当へのお問い合わせ