ページの先頭です

ここから本文です

ESD(持続可能な社会の担い手づくり)

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2016年12月19日

ページID:67464

 ESD(Education for Sustainable Development)とは、世界中の人々が、将来にわたって誰もが安心して暮らせるように、環境保全、経済発展、社会発展のバランスが取れた社会を作るための学びあい、人づくりです。

 本市では、2014年(平成26年)11月に開催された「ESDユネスコ世界会議」開催都市として、一人ひとりが環境問題を自らの問題としてとらえ、「知って、理解して、行動」していただけるよう、取り組んでいきます。

持続可能な開発のための教育(ESD)に関するユネスコ世界会議の開催

 2014年11月、本市で「持続可能な開発のための教育(ESD)に関するユネスコ世界会議」が開催されました。

 この会議は、2002年に日本政府が提案し国連総会で採択された「国連持続可能な開発のための教育の10年」(2005年から2014年)の最終年に行われたものです。

 持続可能な開発のための教育(ESD)に関するユネスコ世界会議の開催

環境学習実践者向けESDガイドブック「ESDはじめの一歩」

本市では、環境学習を実践している様々な活動主体が、それぞれの活動を通して知識・経験を伝えることに加え、自ら考え・行動する人材の育成へとつなげていくための環境学習実践者向けESDガイドブック「ESDはじめの一歩」を作成しました。

環境学習実践者向けESDガイドブック「ESDはじめの一歩」

みんなで取り組もう!なごやの環境はじめの一歩

私たちの暮らしは、衣食住にわたって生物資源や化石燃料など、地球上の様々な資源を利用し、ごみや温室効果ガスを排出するなど、地球環境に負荷をかけています。

 また経済や社会はグローバルにつながっており、環境問題は、人権や貧困などといった地球上の様々な課題とも複雑に関係し、自然破壊や気候変動などというかたちで、私たちの暮らしの「持続可能性」を脅かしています。

 持続可能な社会を実現していくために、身近な環境問題について、一緒に知って、理解して、行動していただけるよう、「みんなで取り組もう!なごやの環境はじめの一歩」を作成しました。

みんなで取り組もう!なごやの環境はじめの一歩

このページの作成担当

環境局環境企画部環境企画課環境教育に係る市民協働担当

電話番号

:052-223-1067

ファックス番号

:052-223-4199

電子メールアドレス

a2662@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ