啓発事業・リスクコミュニケーション
食の安全・安心モニター
- 食の安全・安心モニター制度について
- 令和4年度食の安全・安心モニター調査結果
-
令和5年度食の安全・安心モニター調査結果
令和5年度食の安全・安心モニターの調査結果を掲載しています。 -
令和6年度食の安全・安心モニター調査結果
令和6年度食の安全・安心モニターの調査結果を掲載しています。
食の安全・安心フォーラム
- 令和4年度食の安全・安心フォーラム実施結果
- 令和5年度食の安全・安心フォーラム実施結果
-
令和6年度食の安全・安心フォーラム実施結果
「食物アレルギーのある人もない人も 正しく知ろう、食物アレルギー」をテーマに開催しました。 -
令和7年度健康食品に関する食の安全・安心フォーラム
申込期間は10月10日(金曜日)から11月7日(金曜日)までです。参加無料ですので、お気軽にお申し込みください。
食品安全・安心学習センター
情報発信
-
食中毒警報
食中毒警報の発令基準とその対応についてお知らせします。なお、現在は食中毒警報を発令しておりません。 - ノロウィルス食中毒注意報・警報
- SNS等の情報発信
- 食品衛生検査所のX(旧:Twitter)