ページの先頭です

ここから本文です

わくわくプラン2015 子育て家庭支援について

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2016年9月30日

ページID:68438

笑顔で子育て。ナゴヤのパパママ

わくわくプラン2015では、子育て家庭のめざす姿を設定し、子育て家庭を支援する様々な取組みを行っています。

子育て家庭のめざす姿

保護者が子育てに喜びを感じ、子育てについての役割を果たすことにより、子どもが安心して生活し、健やかに成長できる家庭

子育て家庭を支援する取組み

安心して子どもを生み、親として成長することへの支援

子育ての不安を解消し、子育てを楽しむことができるように、「安心して親になるための支援」、「妊婦への支援」、「育児の不安等の解消」などの施策を進めます。

主な事業

  • 両親学級(パパママ教室)
  • 子どもあんしん電話相談事業

子どもの虐待を未然に防ぐための取組み

子どもの虐待を社会全体で防ぐ体制の強化などの施策を進めます。

主な事業

  • 名古屋市児童を虐待から守る条例の推進
  • なごやっ子SOS

経済的負担の軽減

子育ての経済的負担を軽減するため、「手当の給付」や「保育サービス等の費用の軽減」などの施策を進めます。

主な事業

  • 児童手当の支給
  • 保育料負担の軽減

社会全体での子育て支援

子育て中の保護者が地域の中で安心して子育てができるよう地域や事業者などの立場に応じた子育て支援や幼稚園・保育所による相談・支援などの施策を進めるとともに、役割分担・連携できるようなネットワークづくりを進めます。

主な事業

  • 地域子育て支援拠点事業
  • 一時預かり事業

子育てにやさしいまちづくり

子育て家庭が安心して外出できる環境の整備や子育てしやすい住宅に関する施策などを進めます。

主な事業

  • 市営住宅における子育て世帯向け住居入居募集の実施
  • 公共交通機関等におけるバリアフリーの推進

働き方の見直しに向けた取組みの推進

保護者が安心して、子育てと仕事を両立することができ、ゆとりを持って子育てできるよう子育て家庭の仕事と生活の調和を推進する施策を進めます。

主な事業

  • 子育て支援企業認定・表彰制度
  • 女性の職業継続・再就職支援の促進

質の高い乳幼児期の教育・保育の総合的な提供

保護者が希望に応じて幼児教育・保育事業を利用できる環境を整えるため、保護者の幼児教育・保育ニーズの見込みに対する不足量を確保できるよう、区域の状況に応じた柔軟な施設整備や多様な保育ニーズに対応する施策を進めます。

主な事業

  • 保育所等待機児童対策の取組み推進
  • 病児・病後児デイケア事業

わくわくプラン2015計画冊子・チラシのダウンロード

「わくわくプラン2015 チラシ」のファイルについてはテキスト情報のない画像データになります。内容を確認したい場合は〈子ども青少年局子ども未来課(052-972-3081)〉までお問い合わせください。

計画冊子と、計画の宣伝チラシはこちらからダウンロードできます。

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

わくわくプラン2015について

このページの作成担当

子ども青少年局 企画経理課企画担当

電話番号

:052-972-3081

ファックス番号

:052-972-4437

電子メールアドレス

a3081@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ