死亡動物の火葬は、他の動物とまとめて行いますので、立会いやお骨を拾うことはできません。あらかじめご承知おきください。
また、以下のことにご協力をお願いします。
- 受付時間は、午前8時45分から午後5時00分までとなります(1月1日を除く毎日)。
予約は不要です。管理事務所の受付へ直接お越し下さい。 - 動物は、必ずダンボール等の紙製の箱に入れ、底が抜けないようにひもを十字(又は二の字)にかけてお越しください
(プラスチック製の容器や木製の箱は受け付けることができません。) 。 - 環境保護、黒煙発生防止のため、箱の中には、首輪、ビニール・プラスチック類、繊維類(タオルケット、毛布等)などは入れないでください。
- 箱の大きさは、奥行100cm×幅70cm×高さ65cm以内にしてください。
死亡動物の火葬は八事斎場のみとなります。
第二斎場では死亡動物の火葬を行っておりませんのでご注意下さい。
火葬料金についての詳細は、市立斎場の使用料金についてをご確認ください。
このページの作成担当
健康福祉局 八事霊園・斎場管理事務所
電話番号
:052-832-1750
ファックス番号
:052-832-7759
電子メールアドレス
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)※開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
〒460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表)Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.