ページの先頭です

ここから本文です

専用水道

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2024年4月1日

ページID:10898

ページの概要:専用水道について紹介しています。

専用水道についてご存知ですか

専用水道のイメージ図 (1)井戸(2)ポンプ(3)消毒剤・凝集剤注入装置(4)原水槽(5)ろ過機(6)受水槽(7)消毒剤注入装置

 水道には様々な種類があります。そのうち、一般の需要に応じて供給するものではなく、100人を超える居住者に必要な水を供給するもの、またはその水道施設において人の飲用、炊事用、浴用など人の生活に使用する水量が20立方メートルを超える寄宿舎、社宅、学校などの自家用の水道を専用水道といいます。また、居住者がいなくてもレジャー施設や百貨店など該当する場合があります。


専用水道の維持管理

 専用水道を管理されている方へ維持管理の参考にしてください。

相談窓口

 専用水道についての相談は、施設がある区を担当する保健センター環境薬務課が承ります。窓口案内は、こちらからご確認ください。

名古屋市保健所 各保健センター環境薬務課

このページの作成担当

健康福祉局生活衛生部環境薬務課環境衛生担当

電話番号

:052-972-2644

ファックス番号

:052-972-4153

電子メールアドレス

a2644@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ