ページの先頭です

ここから本文です

令和元年度自動車騒音調査結果(令和2年8月31日公表)

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2024年3月26日

ページID:132027

ページの概要:令和元年度自動車騒音調査結果について

令和元年度自動車騒音調査結果

調査概要

1.調査期間

令和元年9月から令和2年1月まで

2.調査地点

環境基準 市内30地点

要請限度 市内13地点

詳細については、以下のとおりです。

調査地点一覧
 地点番号       道路名 調査地点     
   1  一般国道1号  中川区昭和橋通
   2  一般国道19号  北区山田町
   3  一般国道23号  南区浜田町
   4  一般国道23号  南区堤町
   5  一般国道41号  北区萩野通
 名古屋高速1号楠線
   6  一般国道302号  西区八筋町
 名古屋第二環状自動車道
   7  主要県道名古屋長久手線  名東区小井堀町
   8  主要市道名古屋環状線  中川区小碓通
   9  一般国道23号  緑区桶狭間南
 伊勢湾岸自動車道
   10  一般国道23号  緑区大高台一丁目
 名古屋高速3号大高線
     11  一般国道23号  緑区大高町
 名古屋高速3号大高線
     12  一般国道23号  港区善南町
     13  一般国道23号  港区藤前四丁目
     14  一般国道41号  北区大我麻町
 名古屋高速11号小牧線
     15  一般国道1号  緑区左京山
     16  一般国道19号  守山区瀬古東一丁目
     17  一般国道23号  港区善進本町

     18

 一般国道247号  熱田区伝馬一丁目
     19  一般国道302号  西区貴生町
 名古屋第二環状自動車道
     20  一般国道302号  北区玄馬町
 名古屋第二環状自動車道
     21  一般県道弥富名古屋線  熱田区池内町
     22  一般県道弥富名古屋線  昭和区滝子通
     23  一般県道関田名古屋線  守山区廿軒家
     24  一般県道諸輪名古屋線  緑区相原郷一丁目
     25   一般県道名古屋半田線  港区昭和町
 名古屋高速4号東海線
     26  一般県道名古屋長久手線  名東区上社一丁目
 名古屋第二環状自動車道
     27  一般県道中川中村線  中川区八熊二丁目
 名古屋高速4号東海線
     28  一般県道津島七宝名古屋線   中村区畑江通
 名古屋高速5号万場線
     29  一般県道名古屋甚目寺線  中区三の丸一丁目
 名古屋高速都心環状線
     30  一般県道岩崎名古屋線  瑞穂区苗代町
     31  一般市道外堀町線  中区丸の内三丁目
 名古屋高速都心環状線

注1  5(一般国道41号(北区萩野通))は周辺工事の為、測定を休止した。

注2  1から4、6から14までは要請限度の調査も行った。

調査地点を地図上に示したものは、詳細資料の図1のとおりです。
(図1の添付ファイルはテキスト情報を含まない画像データになります。内容を確認したい場合はこのページの作成担当(052-972-2682)までお問い合わせください。)

3.調査方法

「自動車騒音常時監視マニュアル」及び「騒音規制法第17条第1項の規定に基づく指定地域内における自動車騒音の限度を定める省令」に基づき実施しました。

自動測定器により測定し、環境基準(注1)は代表する1日の結果を用いて面的評価(注3)による評価を行いました。また、要請限度(注2)については、連続する1週間の結果のうち、代表する3日間の結果を用いて評価を行いました。

注1環境基準:生活環境を保全し、人の健康の保護に資する上で、維持されることが望ましい基準。
注2要請限度:自動車騒音が要請限度値を超えることにより、道路周辺の生活環境が著しく損なわれると認めるときに、市町村長が関係機関に措置を取るよう要請する際の基準。
注3面的評価:道路を一定区間ごとに区切って評価区間を設定し、評価区間内の代表する1地点で等価騒音レベル(LAeq)の測定を行い、その結果を用いて評価区間内の道路端から50メートル範囲内の全ての住居等について騒音レベルの推計を行うことにより環境基準を達成する戸数とその割合を把握する評価方法。自動車騒音に係る環境基準については面的評価により達成状況の評価を行うこととなっている。

面的評価の環境基準達成率の計算の実施例を示した図です。評価区間内の道路端から50メートルの範囲内に16戸の住居があり、環境基準を達成した住居が8戸あることを示しています。

環境基準達成率=環境基準達成戸数÷全戸数×100%
(例)環境基準達成戸数が8戸、全戸数が16戸の場合
環境基準達成率=8÷16×100=50%

調査結果

1.環境基準(表1参照)

調査対象区間における環境基準の達成率は、昼間(午前6時から午後10時)96.0%、夜間(午後10時から翌日午前6時)93.9%、昼夜間(24時間)93.9%でした。
調査結果の詳細は、詳細資料の表1のとおりです。

2.要請限度(表2参照)

要請限度については、13地点中3地点で超過しました。
調査結果は詳細資料の表2のとおりです。

詳細資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

自動車騒音・振動の調査結果の推移は、騒音・振動関係調査結果のページをご確認ください。

詳細資料の利用について

この詳細資料はオープンデータとして提供しており、クレジット表記することにより、二次利用していただくことが可能です。ご利用の場合は以下のページもご覧ください。

    オープンデータの概要およびご利用案内など

このページの作成担当

環境局地域環境対策部大気環境対策課交通環境対策係

電話番号

:052-972-2682

ファックス番号

:052-972-4155

電子メールアドレス

a2682@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ