ページの先頭です

ここから本文です

なごや環境マネジメントシステム(N-EMS)の取組結果

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2024年3月21日

ページID:77120

1 N-EMS(ニームス)の概要

(1)目的

市自らが率先して環境に配慮した行動を実践し、環境への負荷の低減や環境保全・再生を図るため策定した「名古屋市役所環境行動計画」で掲げる目標の進行管理を適切かつ効果的に運用する。

(2)対象範囲

原則として、市が直接実施している事務・事業

(3)管理項目

省エネルギー、省資源、廃棄物の削減、自家発電、環境への配慮活動

2 令和4年度の主な運用状況

「名古屋市役所環境行動計画2030」に基づき、エネルギー使用量の削減を始めとする環境配慮に取り組みました。

(1)温室効果ガス排出量

市の事務・事業に伴う温室効果ガス排出量について、平成25年度を基準として令和12年度までの目標を設定しています。

温室効果ガス排出量の削減目標
区分総排出量
一般事務事業市バス・
地下鉄事業
上下水道事業ごみ処理事業
削減目標24%減39%減26%減23%減15%減

温室効果ガス排出量の実績

 令和4年度の温室効果ガス排出量は、基準年度と比較し主要な電気事業者の温室効果ガス排出係数が改善されたことなどから、基準年度と比べて7.1%の減少となりました。

温室効果ガス排出量の実績(CO2換算値)
区分平成25年度実績
(基準年度)
令和12年度目標令和4年度実績

令和4年度増減割合(基準年度比)

一般事務事業16.3万t39%減14.6万t10.3%減
市バス・地下鉄事業16.8万t26%減14.4万t14.0%減
上下水道事業18.5万t23%減14.8万t20.3%減
ごみ処理事業28.8万t15%減30.8万t7.2%増
合計80.4万t24%減74.6万t7.1%減

(注)令和2年度末の病院局廃止等に伴い、過去の実績を修正しました。

「温室効果ガス排出量の推移」を表すグラフ

(2) エネルギー使用量

 温室効果ガスは、エネルギーの使用に伴い発生するものや、ごみの焼却に伴い発生するものなどがあります。とりわけ、「一般事務事業」及び「市バス・地下鉄事業」では、エネルギーの使用に伴い発生するものが99%以上を占めています。したがって、温室効果ガス削減のためには、エネルギー使用量の削減に取り組まなければなりません。

 市の事務・事業に伴うエネルギー消費量について、平成25年度を基準として令和12年度までに20%削減する目標を設定しています。
 

エネルギー使用量の実績

令和4年度のエネルギー消費量は、基準年度と比べて11.2%の減少となりました。

エネルギー使用量(単位:千ギガジュール)
区分平成25年度
(基準年度)
令和12年度
目標
令和4年度令和4年度
増減割合
(基準年度比)
 一般事務事業 3,298 3,239 1.8%減
 市バス・地下鉄事業 3,056 2,865 6.2%減
 上下水道事業 2,675 2,713 1.4%増
 ごみ処理事業 -257 -1,024 298.8%減
 合計 8,77220%減 7,793 11.2%減

エネルギー使用量の表の数値は、購入したエネルギー量から、非化石燃料由来(廃棄物発電や太陽光発電等)の売電量に相当するエネルギー量を差し引いた値です。

(注)令和2年度末の病院局廃止等に伴い、過去の実績を修正しました。


「エネルギー使用量の推移」を表すグラフ。

(3) その他の取組

 環境マネジメントに関する知識及び技術の向上を図ることを目的とした研修を実施しました。

 省エネルギー機器の導入として、地下鉄駅構内などに30,018台のLED照明を導入しました。

 また、環境学習調査センターなど5施設で省エネ診断・省エネ訪問相談を実施しました。

3 令和4年度環境監査

 N-EMSが適切に運用され、かつ環境マネジメントが効果的に機能していることを確認するため、他局職員による相互の環境監査を実施しました。

(1)監査概要

 目標設定、取組状況、研修、文書の管理、点検及び評価、役割及び責任、環境監査(過去の監査の指摘事項等の確認)の7項目について監査を実施しました。

(2)監査結果等

 目標設定や取組状況など項目ごとに、指摘事項や優良事項等があげられ、見直し、改善等の所見があった4組織において、5件の改善方針の立案及び改善措置の実施がなされました。

 ほぼ全ての課公所において、前年度までの実績及び業務に照らし合わせた適切な運用がなされていました。

4 報告書

N-EMS運用状況報告書

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

このページの作成担当

環境局 環境企画部 脱炭素社会推進課 事業活動推進係
電話番号: 052-972-2693
ファックス番号: 052-972-4134
電子メールアドレス: n-ems@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp

ページの先頭へ