下之一色南部土地区画整理事業の概要
下之一色南部地区は、名古屋市の南西部に位置する庄内川と新川に挟まれた低地で、狭あい道路や老朽木造住宅が密集し、下水道も一部未整備であるなど、生活環境上の課題のある地区です。
このため、土地区画整理事業を実施することにより、地盤嵩上げと生活道路等の公共施設の整備改善をすることにより、防災性の高い良好な市街地の形成を図るものです。
事業名称
名古屋都市計画事業 下之一色南部土地区画整理事業
施行者
名古屋市
施行地区
名古屋市中川区下之一色町字三角の一部
施行面積
約2.4ヘクタール
事業期間
平成18年度から平成32年度
施行地区の位置及び区域

事業の経緯
平成18年2月8日
都市計画決定
平成19年3月8日
事業計画決定
平成20年12月10日
仮換地指定
平成24年5月1日
1期工区(南側)の使用収益開始
平成26年3月1日
2期工区(北側)の使用収益開始
平成27年10月16日
換地処分の公告
事業のあらまし
- 事業のあらまし (PDF形式, 1.57MB)
下之一色南部土地区画整理事業の概要です。
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)

事業の特徴
一斉移転
事業期間の短縮と地区全体の地盤の嵩上げから、建物全てを2工区に分けて一斉移転する施行方法を採用しました。一斉移転は、権利者の皆様方の協力により円滑に進み、予定通りに工事に着手することができました。

地盤嵩上げ
盛土により新川の堤防レベルまで地盤を嵩上げし、水害時に一時避難エリアとしての機能を持った良好な住宅地を整備しました。

公共施設等の整備
狭あい道路が多いため、区画道路を整備して道路幅員を改善するとともに、公園・緑地を整備しました。


このページの作成担当
住宅都市局都市整備部市街地整備課総括係
電話番号
:052-972-2752
ファックス番号
:052-972-4163
電子メールアドレス
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)※開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
〒460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表)Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.