ページの先頭です

ここから本文です

名古屋まつりのステージで発表されたメッセージ(小友中学校)

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2015年3月31日

ページID:48458

ページの概要:陸前高田市の子ども達を名古屋市へ招待するプロジェクトで名古屋へ来ていただいた小友中学校の先生、生徒の皆さんが10月15日の名古屋まつりのステージで発表されたメッセージです。

名古屋の皆さん、こんにちは。わたしたちは、陸前高田市から来ました小友中学校の37名です。わたしが名古屋旅行のことを知ったのは、ある日の全校朝会でした。はじめは「どんなところに行って、何をするのかな」と思っていました。それが、わたしたちが名古屋へ行けるのは皆さんの募金のおかげだと聞き、とても驚きました。募金をして招待してくださるのだから、ただ遊んで楽しむだけでなく、名古屋のいろんなことをしっかり学ぼうと思うようになりました。この旅行をわくわくして、ずっと楽しみにしていました。今日この場に立てて、本当にうれしいです。とても感謝しています。ありがとうございます。

 

(全員)ありがとうございます

 

今回の旅行のスローガンは「感謝」です。これから発表する構成詩でわたしたち友中生の姿と、支援してくださった皆様方への感謝の気持ちを届けたいと思います。

 

<構成詩>

津波が奪ったもの、すべて返してほしい

楽しく、幸せだった日々が戻ってきてほしい

山と海に恵まれた美しい高田をもう一度見たい

 

3月11日、身を隠した机の下で泣いていました

こわかった

とてもショックだった

家族はどこにいるのだろう

友だちは大丈夫だろうか

不安な夜でした

もう家に帰れないと思った

家族に会いたい

一人になりたくない

つらくて小友の街を見ていられなかった

 

ぼくたちのまわりから、いつもの暮らしがなくなりました

街が消え、電気も水もなく、寒くこごえながら眠れない夜を過ごしました

おにぎりが一個だけの日もありました

小さな地震にもおびえ、ラジオを握りしめ、荷物を枕元に置き、服を着たまま寝ました

ろうそくの灯りの前で僕たちは孤独でくじけそうでした

そして悲しく暗い気持ちでした

 

津波は僕たちの大切な仲間も奪ってしまいました

4月20日、学校が始まりました

小さい頃からずっと一緒だった仲間がいない教室は広く、がらんとしていました

亡くなった友だちの分まで生きる

ぽっかりと空いてしまった教室にそう叫びました

みんなで話していると今でも必ず思い出します

うれしいこと、楽しいこと、いつも話しかけています

会いたい 話がしたい

会いたい 会いたい

なんともいえないさみしさを埋めてくれたのも友だちでした

友だちがいるから明るくなれる

友だちと話していると嫌なことも忘れる

 

<合唱 学生歌>

我が行く道は

はるけきかなた

手をとれ我が友

腕組め我が友

歌声高く 勇みて進め

 

<構成詩>

ぼくたちは日本中、いや世界中の方に支えられて今があることを実感しています

人は一人で生きているのではなく支えあって生きていること

人とのつながりによって、新たな絆が生まれること

今 この世に生きていることを喜び、感謝します

 

ぼくたちがやるべきことは絶望の中から希望を紡ぎだしていくこと

人にはその力があると信じています

たくさんの出会い、つながり、絆がその力を教えてくれました

僕たちに優しい手を差し伸べてくださった名古屋の皆さんに約束します

他人のつらさがわかる人間になること

ともに手をとり、歩んでいく人間になること

僕たちの心から悲しみが消えることはありません

けれど、その悲しみを未来への力に変えていくことを約束します

 

<合唱 エール >

握りしめた 決心はひとつ

静かに 遙かに

君は空を見る

通り過ぎた 嵐の日々も

鮮やかに 高らかに

エールを歌う

忘れないで 今日のすべてを

傷ついても 倒れてさえ

あきらめずに 起こした

視線の 先に

君の空だよ 風も雲も光も

まっすぐな草の 葉のように

濡れた髪 なびかせろ

君の空だよ 星も虹も夕日も

あしたを 信じていく道の

地平線に 夜明けはある

 

<構成詩>

名古屋の皆さんすてきな出会いができました

楽しい思い出を本当にありがとうございます

ありがとうと何回言ってもたりないぐらい感謝しています

わたしたちは皆さんのまごころを決して忘れません

いつの日か ぜひ高田においでください

高田の町はわたしたちが復興します

その日まで 仲間とともに笑顔を忘れず前を向いて進んでいきます

このページの作成担当

名古屋市被災地域支援本部(防災危機管理局統括課)
電話番号: 052-972-3585
ファックス番号: 052-962-4030
電子メールアドレス: a3585@bosaikikikanri.city.nagoya.lg.jp

ページの先頭へ