金山総合駅は、就労、就学、お買い物などで市内外の多くの皆さんが行き交います。災害が発生して電車が動かなくなったらどうなるでしょう。このキャンペーンでは周辺で働く皆さんや学生の皆さんに対して啓発物品と共にチラシ5,000枚を配り、災害時の一斉帰宅抑制などを呼びかけました。
帰宅困難者対策の啓発チラシを配る参加者
中区と熱田区の関係公署(所)及び鉄道事業者(区役所、保健所、警察署、消防署、土木事務所、環境事業所、上下水道局、社会福祉協議会、交通局、東海旅客鉄道株式会社、名古屋鉄道株式会社)70名が参加しました。
キャンペーンで配布したチラシ
講師の話に熱心に耳を傾ける聴講者
平成30年3月20日の火曜日、午後2時から午後3時まで
帰宅困難者数は、金山駅を中心とした概ね1キロメートルの範囲で5,500人と推計されています。
講演会開催案内
中・熱田区合同防災講演会アンケート集計結果
聴講者50名のアンケートを集計しました。
熱田区役所区政部総務課庶務係
:052-683-9411
:052-682-1496
名古屋市熱田区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)※開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
〒456-8501 名古屋市熱田区神宮三丁目1番15号 電話番号:052-681-1431(代表)Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.